ことの本質

前回の相談から今回を含めて2ヶ月に1回の頻度で合計3回程、彼の住む大阪で毎回5時間程度食事のデートをしてました。


結局彼の家の用事でクリスマスは会えなかったものの、前回である2回目のデートではクリスマスに会えたら会おうという話や、泊まりでの旅行も行こうか、という話になっておりました。
また、私は社会人ですが、毎回のデートは大学生である彼が全額負担し毎回2万弱の金額を払ってくれていました。(私が東京→大阪への移動で交通費を費やしている分を援助したいからとのことだそうです)

上記から分かるように、彼とは順調な交際のようにも思えてました。そして今日、彼の住む大阪で3回目のデートがあったのですが、もう自分のことを諦めて欲しいとの旨がありました。

具体的には

・彼と前々から出ていた旅行の件について、行けそうか聞いたところ、「気まずいから行きたくない」

・「この恋愛は不毛、一年前の伊豆旅行で振った以来好きになることはなかったし、今後も好きになることはなる可能性はない」

・「もう期待もさせたくないしこちらから連絡する迄は一切連絡して来ないでくれ、俺から連絡するかも不明」

・「今諦めて貰えないんだったら好きでもない彼女作ることになるし、そうしたくないから早く諦めて」

・「いつ切り出そうか迷っていたけど年も明けたし今日いうことにした、だから今まで取った態度は好きだからというわけじゃない」

等、上記の言葉を睨まれながら強い口調で言われました。

しかし、彼が医学部で大変多忙ななか定期的に時間を費やしてくれていることや、私の金銭面の負担も考えて彼も補助してくれていることから、上記の言葉に違和感を覚えもしました。また、今日の彼の態度は酷かったものの、前回以前の彼の態度は楽しんでいたため、次のような言葉を彼にかけました。

・連絡頻度/会いに行く回数が多かったことや、当方が彼と会えない時に露骨に落ち込んだり、彼の予定を詮索して彼に負担をかけてしまい申し訳なかったこと
・今後は義務感で当方と会うのではなく、自分の気分や用事を優先して欲しいとのこと
・「人の心は移り変わるものだし、今結論を出さずにゆっくり関係性を考えていけばいいのではないか」
・「付き合えるという期待はしてないし見返りも求めてない、数年後にお互いが別の人と結ばれることになっても恨んだりしないから、親が子に愛情を注ぐのと同じことなんだ」
・「今までの関係性から見てお互いがお互いを必要に見える」

上記の言葉を彼にかけた時、彼はため息をつきながら「単に付き合える期待を持ち続けたいだけ」「おこがましい」「引き際が分からない人が1番嫌いだ」「何度言っても自分の考えは変わらない、貴方は理解を口では示すけど結局は自分の気持ちを押し付けたいだけ」等の言葉で罵倒していました。
しかし、彼に負担や義務感を持たせてしまったことに対する謝罪、またお互いがお互いを最も理解できる、縁ある関係性であるように思えることを彼に強調した結果、彼は態度が急に軟化し、

・今後は彼が無理をしないで会える時に会う(会う頻度が減っただけで今迄の交際と特に変わりません)
・連絡は無視せず今まで通り普通に返す
という結論に落ち着きました。
また、私の医学部入試に関する件で、結局彼からデート後にLINEも来ました。

本日の件からも、またなんだかんだで彼との交際が2年弱続いていることからも、縁のある関係だと思うのです。

長くなりましたが、
・今回の問題の本質
・これは私の執着なのか、それとも私の直感があっているのか、どちらなのでしょうか?また彼はこの結論に本当に納得してるのでしょうか?

彼と付き合えるのが本望ですが、今回の件も彼なら充分あり得ると思ってましたし、期待はしてません。また彼は彼の同期が結婚したことに酷く動揺しており、それも影響したのかも知れません。
よろしくお願い致します。

先程の者です。

度々メールをお送りし申し訳ございません。
投稿して頂いた相談では、管理人様に伺いたいことの一つに「この件の本質」と書きましたが、これは以下のような意味でした。

・なぜ前回までの交際は順調だったのに今回彼は急に「諦めて欲しい」と言ってきたのか?→自分では、彼に高頻度で連絡/誘いをしたり、彼が他の人とデートや会ってないか頻繁に詮索したことが原因だと思っています。

・「前から好きになったことはなかった」と言っているが、それにも関わらず何故、当方の交通費分を補助しようと食事代を全て出したり、忙しい中5時間以上も毎回時間を取ってくれるのか、夜中までの話し合いにも応じたのか?また、結局は実現しなかったが、旅行やクリスマスに会う話も出したのか?

・今回のデートでは彼から「自分から連絡するまで誘い等はしないでもう諦めて、そこは絶対譲らないから」等の言葉や、私を罵倒するような事を言っていたのにも関わらず、最終的には「今後は自分の予定を優先して会える時に会う、義務感では会わない」という、一見今までと変わらない提案を彼が飲んだのか?
(もちろん今までより彼に配慮し、距離を置くことは前提にあります)

・今後彼とはどのように付き合っていけば良いのか?交際する事がお互いの幸せに繋がると信じているが、これは私の妄想なのか?

お忙しいところ何度も申し訳ございませんが、よろしくお願い致します。

今後の身の振り方

以前、「病的な上司について」(https://spiritual-life.jp/consult/?p=221)
というタイトルで相談させて頂いたものです。
時の流れとともに状況が大きく動きましたので相談させて下さい。

前回の相談から少しした後、例の上司から下記の言動を受けました。

・夜中でも当日中にメールを返せと指示される、連休中でも連休明けまでに返信しろと指示される
・勤怠表を改竄して残業時間をカットしろと指示される
・指導と称して4時間叱責する
・専門職の方でも1週間かかる作業にも関わらず3時間で行えと指示され、結局1日かけても終わらず翌日に持ち越したところ「上長命令違反だ」と言われる

前回管理人様からご相談頂いたように、常に録音をしてハラスメントのメモも取っていたため、この前上記の件も含めて人事部の方に相談しました。

例の上司が過去3回連続でパワハラをしてトラブルを起こしていたこともあり、最終的には役まで例の上司の話がいき、例の上司は懲戒処分を受けるかどうかの審議待ちとなりました。
また、23年3月でどちらかの異動の内示(例の上司との関係解消)も出ております。

ただ、一方で

・人事部長級の人がパワハラ通報を揉み消そうとしたこと(「昭和の時代だったら当然」「君の成長を思ってのことだから」と発言してました)

・例の上司から報復的なことをされつつあること(誤って私が出張申請の乗車駅を1駅分(大手町/日本橋)間違い70円分多く申請してしまったところ、「不正・傘増し申請だ」と発言しているようです)

私は新卒1年目の者ですが、入社前から医学部進学を目指し現在も勉強中であります。
合格できる可能性が十分にあると判断できる一方、金銭を稼ぐ必要のあるため23年4月から受験までの2-3ヶ月程度休職しようと思っておりました。(有給休暇は約3週間分残っているため、それを3月まで(=例の上司がいる期間まで)に全て消化するつもりです)

一方で、上記のような状況なら今すぐにでも休職して半年程度業務を離れてもいいのでは、とも思っております。(一方稼げる額は大幅に減少する上、万が一受験に失敗した際のリスクもあると感じています)

長くなりましたが、本件に関して管理人様のご意見を教えてください。

よろしくお願いいたします。

昔からのこだわり

こんにちは。当サイトの誕生日占いが好きです。


私は男性ですが自分の性器にコンプレックスがあり、結局この世は性のエネルギーの強い者が支配しているのだという人生観を持っています。

これは世の中では表立っては言われないことであり、欺瞞を感じます。

仏教なども昔から好きだったのですが、最近ではとどのつまり巨根信仰ではないかと思うようになってしまいました。

管理人様はどうお考えですか。

なぜ世の中はこうも、性について語るということが半ばタブー視されているのでしょうか。

それはこれからも変わることがないのでしょうか。

(LGBT、障害者の性、女性向け風俗など一部の分野においてタブーが少しずつ取り払われているのは知っています。)

彼との相性について

誕生日診断にはいつも励まされております。
たくさんの質問があり、お忙しいところ大変恐縮ですが初めて質問させていただきます。

私は1993/05/18、彼氏は1993/12/19生まれです。

彼とは1年前くらいに出会い、半年とすこしお付き合いをしています。
しかし、私に嘘をついてこそこそ女友達と会っていたことが発覚しました。
ずっとあやしいなとは思っていたのですが、確認すると会っていないと逆ギレされたりなかなか認めてくれず、証拠を掴んでから聞いてみるとようやく会っていたことを認めてくれました。

束縛はしたくないと思っていましたが、相手の女性とは彼女からの誘いで2人で日帰り旅行に行ったこともある関係です。まるで恋人みたいな距離感のツーショットの写真も撮っています。そして彼女に撮ってもらった写真を未だにラインのアイコンに設定しています。


また、私に内緒にして会った際も相手の誕生日祝いだったそうで、それでなにもないと言われても相手が彼に好意を持っていることを知りながら、2人で会うのは私の存在を彼は軽んじているんだなと思いかなしくなりました。

また、純粋に彼をすきだった気持ちが裏切られたような気がして、謝罪はもらいましたがひとりになるとそのことばかり思い出されてくるしい日々を過ごしています。
彼のことはだいすきで、できればずっといっしょにいたいと思っていますが、信用することができずつらいです。

浮気はしていないと彼は言いますが、身体の関係をもつことだけが浮気ではないと私は考えるタイプで、彼女と会うことで気持ちが浮ついているのなら私はそれは浮気だと思っています。
今回だけ許すと彼には言いましたが、なかなか気持ちを切り替えることができません。
この先うまく付き合っていくためにはどうしたらいいのでしょうか。
また彼との相性も教えてくださると幸いです。
ここまでお読みいただきありがとうございました。

病的な上司に関して

以前、パワハラ気味な上司に関して相談したものです。(https://spiritual-life.jp/consult/?p=208)

お陰様で彼らに冷静に対処することができ、ほかのことに意識を向けられるようになりました。
しかし、例の次長が最近さらに暴走しており、もはや病的さを感じる程です。
例えば、

・私が39度発熱し休暇をとったにも関わらず、「挽回のチャンスとして業務をやれば?」との発言をする
・会社の規定として、部内に高熱が出た際は報告するルールがあるがその上司は報告をしなかった(在宅勤務にさせたくなかったらしいです)

それを不審に思った人事部が、発熱したことに関して私に事情聴取を行ったので、熱が出たことを話したが、上司は「面子が潰れた、人事部の言うことは聞かずに俺の言うことを聞け」と発言する
・メールに関して意味不明な指導をしてくる(「ご丁寧にありがとうございました」の文言は人をバカにしている、等)

その上司の部下は過去に5人ほどノイローゼで辞めていったそうですが、私はその上司も病的だと思ってます。
この上司と関わりたくないのですが、最低限今後どう接すればいいか教えてください。
よろしくお願い致します。

彼の真意について教えてください

先日、1999/10/18生まれの彼に関して相談させて頂きました(https://spiritual-life.jp/consult/?p=196)
その際はお励ましの言葉を頂きありがとうございました。結局彼とはお盆の際に神楽坂でディナーをし、その後丸の内まで1時間散歩をしたのち彼と一緒に地元へ戻りました。


食事中は、自身が彼と同じ医学部を受験したことの結果(不合格)報告や、近況に関して話しておりました。一方、食後の散歩では、自身の本心や彼への気持ちを伝えました。

その際、食事時の際の彼の言動と、自身の気持ちを伝えた後の彼の言動が大きく異なるため、彼の真意を掴みたく、今回相談しました。
下記に具体的な内容を記載致します。

(食事中)
・携帯を表向きにして、彼の友人・兄弟やバイト先からの連絡をかなり気にしていたこと
・「地元が同じの人とは細く長く続けたい」と言われたこと
・私が、彼のことを支えたいと思っているから、といっても軽く流すような態度を取っていたこと
・私が彼に、「会社の福利厚生せ会員制高級リゾートが安く泊まれるから行こうよ」と誘っても、「これから毎月テストあって1つでも単位落とすと留年だから行けるかわからない」と言われたこと

(食事後)
・私が彼に「いまだに好きだし愛している、支えたいとも思っている」と話すと、彼は無言になったり話をはぐらかそうとしていたこと
・私が話しを戻し、同時に彼のことをまだ諦められないんだと伝えると、「阪大医学部を受験するのは俺がいるから?」と聞かれ、そこは違うと私が言うと、「恋愛のために仕事辞めても後悔するからね、それなら受験頑張ってね」と言っていたこと

・彼がパーマを新にかけ始めていたことから、私が彼に「誰かいい人や彼女いないの?」と聞くと「周りは就職している中で自分は2度目の大学生活をしているし、いつまでも親の脛かじりたくないから研究や勉強を優先したい、女と遊ぶ選択肢もあるけどそれは違うと思っている」と言ってたこと

・帰りの電車では、食事中にはぐらかされた泊まり旅行の日程を彼から教えてくれ、研究室がない春休み序盤に行くことになったこと、また彼がいつ帰省する予定か具体的に教えてくれたこと
・その後彼とは連絡をとっていないこと

彼の態度を気にしてもキリがありませんが、一方でこのようなタイプは初めてであり、彼の本心を理解した上でアプローチしたいと思ってます。
よろしくお願い致します。

音信不通だった相手からの連絡について

1999年6月18日生まれの同性の男性との関係に悩んでいます。

私は彼と同じ歳であり、男女どちらとも恋愛対象としております。
私は彼に好意を持っており、彼もそれを知りつつも食事や旅行に行っておりました。

なかでも昨年は彼の別荘に1週間程度招かれました。しかし、彼が旅行中ひどく身勝手に振る舞ったことや、私と彼共通の友人と私が肉体関係にあったことを彼が知り明確に私を拒絶するようになったことで、彼との縁も切れたように思えました。(彼に連絡を一回したのですが返事はありませんでした)
しかし、昨日突然私の仕事を労うメッセージと共にギフトチケットをSNS上でプレゼントされ、彼の意図するところが分からずに困惑しております。

今回お伺いしたいのは、
1)彼の意図や今後の接し方に関して
2)彼は同性との性的関係を拒絶していたが、そのような性的嗜好は変化するものか

(実際私が過去に肉体関係にあった人は、はじめは全員同性との性的接触を拒絶していたのにも関わらず、結果的に同性と肉体関係を持ったため、その理由を不思議に思っております)

よろしくお願いいたします。

お仕事の相談でお世話になりました

管理人さん、先日は、温かいメッセージをありがとうございます。
いつも何かの節目に必ず管理人さんに相談させていただいているような気がいたします。

来年の転職まで、数か月ですが、時間がありますので、毎日自分が出来ることが何なのかを自問自答しております。

管理人さんの言葉を思い出して、お陰様で、芸術面では、最近、人が求めることをした方が喜ばれるかな、と再び思い始め、ゆっくりですが頭と指をフル稼働し始めました。

創作することで、今までの自分の本能が目覚めてくるような感覚を思い出しております。

管理人さんから、
「通常の人とは異なるエネルギーがあり、それが他者との調和を阻害している要因だと思います。」という言葉をいただきました。
たしかに、敏感な方ですと、私の行動や言動に対して、攻撃や鋭い突込みをいれてくることも多々ありまりましたし(現在もそうです)、その場の空気のエネルギーの流れが混乱する場面も多々ありましたので、管理人さんの言葉がよく分かります。

それから、
「人の姿はしているけれど、おそらくはいわゆる人とは異なる波長で生きている。」というお言葉をいただきましたが、これはどのような意味合いになりますでしょうか。

今後のお仕事を探す際や自分を知る上での糧としたいので、教えていただけますとありがたいです。

どうぞよろしくお願いします。

今後の会社員生活に関して

以前、話が通じない上司に関して相談させて頂いた、新入社員の者です。

(https://spiritual-life.jp/consult/?p=201)

ご丁寧にご教示して頂き誠にありがとうございました。

あれから状況が更にひどくなった為相談させてください。

上記で相談させて頂いたことに加えて、前回相談させて頂いた課長級の人やその上司である部長代行(直属の上長)から以下の言動がみられ、異常さを感じております。

・土日休日におけるメール確認の強要、持ち帰り残業の強要
・金曜日の終業時に、「週明け始業時に与えた業務(課題)を確認する」と言う(実質持ち帰り残業の強要ともみえます)
・「こんな楽な会社はない、ここでダメなら他では無理」という。また、私が転職するのではないか疑心暗鬼になっている
・「パワハラと訴えないよな?」と確認してくる
・各業務にかかった時間を逐一記録させ、遅いなどと言う(上司から与えられたタスクは完了させております)
・上司の指示に従った結果事態が面倒なことになったら私が叱責される
・部署でコロナのクラスター感染が発生した際、「新入社員はかかっても問題ないから出社しろ」と言われる
・「これを残業とするのか?」という、サービス残業を示唆する発言をする

・メールで揚げ足を取るような叱責をするに加え、一気に10個質問を投げかけるなどの詰問をする。電話でその件を説明しても再度メールにて返信をさせる(意図が分かりません。

補足ですが、万が一の際に備えて上記言動のメールは保存し、電話や個室に呼び出される際は録音する様にしています。

自身は給与水準や福利厚生は大変良い、終身雇用の商社に勤務してます。商社のイメージから、親や恋人は今の会社を辞めるのは勿体ない、こんな会社はなかなかないと言います。
しかし、上記の上司たちの言動が大変ストレスであることや、業界(鉄鋼業)の将来性が暗いこともあり、医学部への入学を考えており、来年夏に試験を受けて合格した場合は退社しようと考えております。
勉強は学生時代に1年しており、模試の成績からも十分目指せる成績です。

長くなりましたが、
1)上司の言動に関して管理人様のご意見
2)上記上司の言動がストレスであり、勉強する際もなかなか頭が切り替えられないことがありますが、何か対処法はありますでしょうか?

生活を自立させる必要があるため、次の転職先が見つかるまでは退職を考えておりません。
現在の業務は一時的なものだと考えて、割り切るようにするつもりですが、いかがでしょうか。
また、来年の4月からは休職等も考えております。

(社会保険の手当等が受けられるため、来年4月を考えています)

お忙しいところ恐縮ですが、よろしくお願い致します。