同性の1999/4/10生まれの男性に恋愛的な好意を持っています。相手は私の好意を察しておりますが、当方が彼を高級リゾートに誘ったところ彼は誘いに乗り、泊まりで行くことになりました。
彼の性格やどのように今後接するべきか教えて下さい。性行為をする流れになる可能性も高いですが、どのように誘い、関係後どのように振る舞えば良好な関係を維持できるか教えて下さい。
(私の観測する範囲では、彼は気遣いがとても上手で本音を曝け出せないタイプであり、またややプライドが高いのではないかと思っています)
やきもち
管理人さんいつも悩みを聞いて下さりありがとうございます。
またあらなた心の暗闇ができましたのでご相談させてください。
長年交信がありました、9歳年上の彼とは縁を経ちました。
彼のメールの言葉を観たときに、私の気持ちを知っておきながら、冷たい言葉を並べた短文でしたので、彼の気持ちを察して、私からメールをするのは彼の為にはならないとわかり、手放しました。
管理人さんにはいろいろとアドバイスを頂き感謝しております。
今回は、やきもちをやいている自分に嫌気がさして、そのやきもちをなくすにはどうすればよいのかを教えていただきたいです。
同じ職場で働く女性のA子さんに、強いやきもちをやいております。
きっと私にはない魅力がたくさんある方なのです。
男性からみると守ってあげたくなるような小鹿のような女性です。
同僚の男性BとそのA子さんが話をしているだけでも腹が立ってくるんです。
目の毒なんです。心がざわつくのです。
やきもちをやく自分が嫌い。
A子さんがいない日は、心が穏やかで心が軽くて、幸せに仕事ができます。
わたしは、今までヤキモチは焼いたことがありませんでした。
でも、今回初めてなんです
強いジェラシーを感じるのは。
もうそのA子さんと男性Bがいる日に仕事に行くのが嫌なんです。
男性に腹をたててるような気がしなくて、どうやらA子さんに腹をたてていると思います。
このままだと、怒りが爆発すること間違いなしです。
教えてください。
ジェラシーを抑えて、平穏に仕事をするためには、どうすればいいでしょうか。
でも、A子さんは私の後輩ですので、面倒はみております。
仕事は教えておりますが、なんとなく最近A子さんが女をだしているようで、ずるい部分がありそうだと感じたため、心の距離はとっております。
どうぞよろしくお願いいたします。
2001/3/15 生まれの男性との旅行先での出来事
当方は男性でバイセクシャルであります。
3月15日生まれの後輩について、彼の現在の心理状態と、今後の接し方について相談させていただきたく連絡しました。以下、経緯に関して時系列順に記載させていただきます。
<背景>
・彼とは高校時代の部活動が同じであり、7年以上の友人であった。
・彼は大学生の時に至るまで父親から酷い虐待を受けていた。(熱湯をかけられ消えない火傷ができる、夜中に暴行を受ける、等)。彼は明るくチャーミングであるが、内心傷ついていたり怒っていたりする二面性のあるタイプである。
・しかし、私が彼のLineを誤ってブロックしてしまい、一方的に彼からのLineを2年程度遮断してしまった。(他のSNSはブロック等しておらず、Lineのみ)
・そのような中、共通の友人からの指摘で彼をブロックしていることを気づき、今年ブロックを解除し彼に謝罪した。謝罪も込めてカップルが記念日で使うようなレストランに彼を招きご馳走した。彼に対して、私が同性とも恋愛・性愛できることを仄めかした。また、彼との食事の中で、翌月泊まりの旅行に行く話が出たため、12月に彼と旅行に行くことになった。
以下は、旅行時のことになります。
・旅行では、彼から思わせぶりと思えるような行動が複数あった。
– 彼はわざわざカフェでカップルシートに座り、「カップルシートに座れてよかったですね」と発言する
– 旅行代の費用負担について話し合うとき、「旅行代は今自分が持っているお金で足りなければ身体で払います」と複数回発言する
– 宿泊する部屋では、彼は私とやけに身体的な距離が近かった。同じ布団に入りながら、ボディタッチも多くした。彼は彼自身の携帯の内容を私に全て曝け出し、彼の交友関係やプライバシーを教えてくれた。
また、彼が勤務する会社の同期(しかも婚約者)と肉体関係を複数回持っていることを打ちあけられた。
上記の結果、彼に手を出してしまいました。彼は特に混乱した様子はないものの、恥ずかしいと言い布団で顔をお覆っていました。また、彼の仕草や体液の量、果てるまでの時間を考えると、相当に興奮している様子でした。彼は自ら私の裸を愛撫してくれた他、彼が達した後も私の頭を撫でてくれたりハグをしてくれました。
行為の後、彼に対して「俺の恋愛感情を察していた?」と聞いたところ、彼は「これくらいなら受け入れる」と発言していました。また、夜が明けても彼の態度は変わっておらず、「レンタカーでもう一回する?」と私が冗談を言うと、「今ゴム持ってないから、、」という返答が返ってくるほどでした。
2-3ヶ月後に、彼と泊まりの予定が約束をして旅行は終わりました。
<本題>
以上のような旅行の出来事があった2週間後、彼に新年の挨拶のLineを送信しましたが、現時点で既読がつきません。彼は既読をつけるのが早く、彼が返信をしない場合でも既読はつける(既読スルーする)ので単にスルーされてる訳ではないと感じていますが、一方で普段と異なる態度であるようにも思えます。
また、彼は羽田空港の関係者であり、先日起こった羽田空港の火災への安否を心配するLineも現時点で既読がつきません。彼は事務職なので無事だと思いますが、不安に思う気持ちもあります。
私の直感では、彼自身は異性愛者だと自覚していたものの、当方と関係を持ってしまったことで混乱・戸惑ってしまっており、返信が返せない状況なのではないかと思っています。
長くなりましたが、
①彼の現在の心境と、今後の接し方
②彼が、婚約者(男性)が他にいる女性と肉体関係を持っていることをわざわざ打ち明けている意図は何か。(彼の親友にも話していない、彼の秘密のようです)
といった点についてご意見いただきたいです。当方は、彼を遊び相手にすることは望んでなく、彼と真剣に向きああいたいと思っています。よろしくお願いいたします。
下記追記させてください。
・彼もSNSアカウントは動いているため、意図的に私の連絡をスルーしているようです。
・彼は今まで初めてなかったマッチングアプリを新しく始めたようです。SNSに投稿していたため気づきました。
私に向けたアピールなのかは判断出来ませんが、当てこすりのような投稿を悲しく&腹立たしく思っています。
彼とはしばらく長い間は連絡が取れないことも覚悟しています。
一方で、彼の旅行での思わせぶりかつ気分屋な態度に腹立たしい気持ちもあり、仮に音信不通が続くなら、彼との関係を考えるのも面倒だしこちらから連絡先を抹消してしまおうか、、、とも思っています。
(勿論、連絡先は消さず寛大に彼の返信を待つべきなのは理解していますが)
どうすれば距離が縮まるか
こんにちは、私は1999年7月12日生まれの男性です。
今、私には好意を抱いている女性がいて、彼女は2001年8月16日生まれです。
何とかこちらにも好意を抱いてもらおうと試行錯誤してしばらくの間色々試してみたのですが、現状友人としてしか見られていない事に気付いてしまいました。
なかなか距離が縮まらず、これ以上どうしたら良いか見当も付かなくなって来てとても辛いです。
一体彼女には、今後どの様な方法でアプローチをしていけば距離が縮まっていって結ばれるのか助言が欲しいです。
またそれとは別に、知り合いに2003年7月2日生まれの女性がいるのですが、私が元々占い好きなので生年月日での相性を調べた所、この女性との相性が抜群に良かったです。
しかし、現状この女性とは全く親しくなくただの知り合いに過ぎないので、この女性にはどの様にアプローチしていけば距離が縮まっていくのか助言が欲しいです。
また、併せて2人と私の生年月日上での相性についても、お尋ねしたいです。
お忙しい中大変恐縮ですが、ご返信お待ちしております。
いつも皆さんの為に心温まる回答をありがとうございます。
35歳女性 人生相談
初めてのご相談、失礼いたします。
いつも対人関係や人生に悩んだ時、こちらのサイトを拝見しています。
見るたびに生きる本質を教えていただいていると感じ、心から感謝しています。
今、自分の人生では大きな挫折を経験しており、どうしたいのかも分からなくもがいており、ご助言いただければと思いご連絡しました。
夫と子ども(2歳)と3人家族です。
これまで10年以上、対人支援の仕事で正社員として働いてきましたが、育休をいただき、今春に時短で復帰しました。
もともと不器用で体力・能力も高くないため、時間内に仕事を終わらせられず、大好きな子どもと関わる時間もうまくとれず、時間に追われる日々でメンタル不調となり、現在休職中です。
うまく自己管理や割り切りができず結果周りに多大なる迷惑をかけていること、働かないでいる罪悪感、周りと比べての劣等感など、自己嫌悪から抜け出せず、虚しい日々を送っています。
そんなことを言っている暇があるなら、今ある幸せをかみしめて、問題解決行動、家族や他者のことを考えた行動をとれば良いと思うのですが、
本音は逃げていたい、助けてほしい、甘えがあります。現実逃避しているのだと思います。
これから自分がどうしたいのか、どうするべきか、もやがかかり、言い訳めき、紙に書き出したりしているのですが、結局決断できないでいます。
こんなことに周りを巻き込み、申し訳無さと焦る気持ちが募る一方です。
もともと、人の目を過剰に気にしてしまうため、復帰や、降格・転職など決断するにしても、今から恐ろしくて仕方ないです。考えても仕方ないのですが。
管理者様がこのサイトで書いていただいたように、
人生は有限。人の目を気にせず、自分がやりたいことをやる。ありのままの自分で、社会のためにできることがあるはず。
とは思うのですが、なかなか前に進めないでいます。
書いていて、すべてをうまくやりたいという、理想や欲が、高すぎるのだろうなぁと情けなく思います。
本来、自分自身や信頼できる家族などと相談して決断すべきこととは分かっているのですが…
皆さん、もっと大変な悩みを抱えながら生きている、とも思うのですが、…
自分の中では、人生の岐路にたっており、どうすべきか悩んでいます。
ただずらっと書いてしまっただけで、回答しづらい内容になってしまいました、すみません。
読んでいただきありがとうございます。
何か、感じることやご助言など、あるようでしたら、とても嬉しいです。
労働環境と復職に関して
お世話になります。
パワハラを受けており休職してるものです。現在は人事部にいます。
体調は回復し、主治医からは復職可能の診断も出たのですが、以下にあるパワハラのトラウマや、休職中に人事部長直々にパワハラを行っていることがあり、このまま転職しようか、と迷っています。
客観的に私の会社は異常かどうか教えていただきたく、相談しました。極力逃げの転職はしたくないのですが、もはやこの企業体質自体が腐っているのではと思い、そこの判断が難しいです。
以下は私が以前に在籍していた技術部の部長代行から受けたパワハラです。
・有給中も仕事しろと指示がくる
・部内でクラスター発生しても、「若手だから感染しても問題ない」と言われ出社強制
・土日/夜中のメール確認強制
・サービス残業を強いるために、勤怠の書き換え命令
・「これを残業とするのか?」とサービス残業の示唆、
・「仕事終わるまで帰るな」と部長代行が発言。それとは別の上司である、直属の指導社員から帰宅していいと言われて帰ると、「冗長命令違反」と言われる
・エクセル専門講師が1週間以上かかる仕事をその日中に行えと退勤直前に言われる
・毎日作業時間を記録させられる
・40代ベテラン社員が3時間かかる仕事を1時間でやれと指示される
・出張報告はその日中(深夜も書くことを要求される)
・翻訳アプリが使えない中国語和訳業務を指示(中国語駐在経験者もできない業務)
・4時間の叱責
・「女がしたミスもお前のミス。お前は本当に男か」発言
・自分がコロナ感染したことを上司が人事部に隠しており、(在宅勤務になってしまうためと推測)、上司が報告しないため私に人事部から連絡がきた。コロナ感染を人事部に報告したところ、「メンツが潰れた」と叱責される
・有給を年末年始に取得しようとしたところ、3回にわたって個室に呼び出され取得辞退を強要 (仕事はその時期全くないにも関わらず)
・交通費請求ミス(10円)を不正請求だと言われる
・39度発熱し休暇をとった際「挽回のチャンスとして業務をやれば?」との発言
・「ご丁寧にありがとうございました」の文言は人をバカにしている、日本語教室へ行けとの叱責
上記を人事部に訴えましたが経営陣は問題にせず、むしろ上司を部長代行から部長に昇格させています。
また、加害者である部長代行からの報復査定で賞与4割カットされました。なお、査定面談はなく評価の根拠も全く説明されていません。
私は人事部に異動しましたが、下記にあるように人事部でもパワハラが横行しております。
他人の事例としては、
・50代管理職のデスクを没収し、個室に閉じこめて段ボールで作業させる(実質の追い出し部屋)
→退職に追い込まれたが、それに伴う有休消化は人事部長直々拒否、40日の有給が無駄に
・派遣社員が入社2週間で「あなたには仕事がない」といわれ退職に追い込まれる、派遣切り横行(3ヶ月で10人?)
・派遣社員が21時まで残業を行う一方で正社員が17:30定時に帰宅する
・人事部長代行が「事務職女性社員は高い給料をもらいすぎている。男性の総合職社員は彼女らを監視するのが仕事」と発言する。
重い相談となり恐縮ですがよろしくお願い致します。
結婚後の相性について
こんにちは。
相性について占っていただきたいです。
私11/24、相手7/6
結婚を考えていますが、相性が良いか疑問に感じる時があり、結婚後うまくやっていけるか不安を感じています。
よろしくお願いします。
不倫された妻と仲良くなるには
度々失礼致します。
何度もご相談して、前に進もうと努力しましたがやはり関係は改善されず。
すぐには無理だと理解して、相手を受け入れようとしましたが、相手が理不尽にキレる、話し合いにならない、育児放棄(下の子に特に)に近いこと、子供を通して私を追い込む、子供も追い込まれる等々、ここには書ききれないほどの散々な目にあっており離婚したいと考えるようになりました。
妻を理解しようと思い、自分なりに調べたり、こちらのサイトをみて、妻は自己愛性パーソナリティ障害だと確信し、今までの行動を理解しました。
非を認めない、話のすり替え、むしろこちらが悪いようにしむける、自尊心の高さ、権力がある人に擦り寄る、私、子供達に対しても無理矢理にでも自分の思う形にする(相手を頼らなければどうしようもない状況にする)。
気付けば相手の思う通りになっているという状態です。(相手はそんなつもりはない、またそのようなことを言う等と返してくるばかり)
自己愛を理解してから、相手には期待せず、相手が言ったことを返すようにして促すと答えではない答えが返ってきます。
イライラしている相手といるのは、こちらもフラストレーションが溜まり態度には出てしまっていると思います。
そんな中で、また妻が爆発し、私、下の子にも心に傷がついていると感じます。
朝も下の子供が話しかけても無視、ご飯を作らない等。
離婚しなければ、この生活が続くのか、発作的なもので無視を通せばいいのか。
更年期もある年齢ですが、正直異常だと思います。外面は良く、綺麗で50前ですがモテると思います。
前はやり直すために、お互いどうしたらを考えていけたら、と思っていましたが、これほど話が通じない。
人のことを考えられない、行動できない姿を見てきた結果、もう治るものではないかなと諦めと、子供への影響を考えて離婚することを考えるようになりました。
それでも人は変われ、人生は良くなっていくものなんでしょうか?
どのような答えがほしいのかわからない状態で、乱文で申し訳ありません。
いつもいただく返事を何度も読み返して、自分を見つめて考え直してきましたが、やはり、それだけではないものを感じました。
人生辛いことばかり、何のために生きてるのかわからなくなってきました。
この状況、自分ではもうどうすることもできず、何か助言いただけたらと思いました。
不倫した妻との関係 返信
早速のご回答ありがとうございます。
優しくも現実を捉えた言葉でした。
ありがとうございます。
正直、もう死ぬ=離婚以外は無理なところまで来ているんだと思います。
価値観を押し付けている、相手の考え(自分が1番)を否定して考えてしまう時点で間違いないかと思います。
それでも希望に縋っている自分がいます。
最後に一つ教えていただきたいです。
自分も含めてですが、人は変わることができるのでしょうか?
もし変われるとしたら、何をきっかけに変われるものなんでしょうか?時間が人を変えることもあるのでしょうか?
マイナスからまずは0までに戻すには、今から変わらなければ無理だと感じています。
これも価値観の押し付けかもしれませんが…
不倫された妻とうまくいくには。
以前、6月に相談させていただいたものです。
妻との関係が改善され、お礼の回答ができたらと思ったのですが無理でした。
不倫が発覚し、再構築をはじめて5ヶ月程経ちました。
当初よりは苦しみは紛れるときがありますが、やはりフラッシュバックや、相手への憎しみ等々、気持ちを抑えることができず、また、妻から拒否されることで気持ちが不安定となり責めてしまったり、関係が表面上でも良くなってきているにも関わらず、自ら壊してしまうような行動を取り続けてしまい、関係が悪化してきております。
死にたい気持ちもあり、その感情を妻に伝えたところ、妻にはもう一緒に自殺するしかないとの話も出ました。
もう考えたくもないと言われどうしたらよいかわからなくなりました。
妻との間には連子の子供と自身との子供がおりますが、前から私自身感じておりましたが、下の子は可愛いと思えないとの発言がありました。
以前、ご相談した際、見返りをもとめないように、とご回答いただいたのですが、正直、全然ご回答通りに行動できておりません。
見返りをもとめない、それでこの先変わるのか等、苦しみ耐えながら乗り越えていけていません。
妻とはもう無理なのか、もともと無理だったのか。
相手の気持ちを変えることはできないと思ってます。
妻は幸せにしたいとか考えてもらわなくていい、幸せは自分でなるもんだと思ってるから押し付けてもらわなくていい等、吐き捨てるようにいろいろ言われます。
私もいつまでも子供みたいな考え持ってないで、考えてほしいと話をしてしまったり、話し合いをする度、関係が悪化してしまいます。
できるなら、やり直して、みんなが幸せになれる家庭を作りたいと思います。
死ぬと考えると楽になります。
この先どうすればいいのかわからなくなっております。
どのようにしたら家族が幸せになるのかわからなくなっております。
縋る気持ちでご相談させていただきました。