彼との旅行での距離感について

昨年から1999年10月18日生まれの男性との関係について何回か相談させて頂いている、2000年3月31日生まれの男です。昨年は的確なアドバイスを下さり誠にありがとうございました。管理人様のアドバイスを通じて、自然と関係を深める機会が来るまでは焦らない重要性を認識することが出来たと思っています。

一方で、「自然と関係を深める機会」はどのようなタイミングなのか分からず、相談させて頂きました。特に、今週末彼と2人で泊まりの旅行をするのですが、どのような距離感で接するべきか測りかねております。

実際、私は彼に恋愛対象へするような接し方をしているのにも関わらず彼と定期的にデートが実現することや、クリスマスイブから当日にかけては普段より頻繁にメッセージを送ってくれたことから、彼も友人以上の関係性で接していると感じております。(クリスマスは結局卒業研究で忙しかったようです)

また、旅行中に肉体関係を持つことを想起させるかのような、下心が明らかな性的な話題を彼としているのですが、彼は普通の会話よりもむしろ興味を示しております。一方彼は、他人と性的なことを経験したことがないようであり彼から直接カミングアウトされました。彼が自らそのようなことを話す性格ではないですし、外見からはそう見えなかったため衝撃的ではありましたが、、、

長くなりましたが、管理人様は今度の旅行においてどのような距離感で接するべきでしょうか?恋愛に焦りは禁物と認識しておりますが、以前恋愛対象の人へアクションを起こさなかったために関係性が途切れた経験があり、関係性を進めるべきタイミングが分かりません。また、4月に彼の医学部再進学や私の就職に伴い彼とは最低でも1年離れることから、今回がふさわしいタイミングなのか?とも思っている一方、万一彼にその気がない場合は確実に引かれるため、悶々としております。
どうぞよろしくお願い致します。

2つの会社で迷っています

4月から新社会人になるものです。

2つの会社で迷っており、アドバイスをいただけないでしょうか。

1つの会社は労働負荷に対する待遇がとても良い終身雇用型の企業です。

グローバルな働き方や、将来の幹部候補として優遇してもらえている点も魅力的です。

また、コンプライアンス・ワークライフバランス等がしっかりしており安心もできます。一方、やや企業名がマイナーな点と、同期が少ない中で気が合う人がほとんどいない点を懸念しております。実際内定者はかなり体育会的な雰囲気であり、fit感を感じません。また、正直同期のレベル・優秀度が必ずしも高いわけではないと感じています。

もう一方の企業は、大変難関企業とされており、実際に同期の方も飛び抜けて優秀です。

転職先も先程の企業と比較して優位でしょう。また、彼らと仲良くなることができ、fit感も感じております。
しかし、先程の企業と比べて労働負荷に対する給料がよくありません。

何よりも、AM8時から深夜4時までの労働が日常茶飯事である点や、コンプライアンス遵守・ワークライフバランスを会社が謳っている中でサービス残業が月50時間程度行われているのも異常です。人事はそれを黙認しているようです。

さらに、「業界内で有名な」パワハラ上司がいるとの内部情報を得ており、その部署の若手が全員辞めてしまった・突発性難聴を発症してしまったとの人もいるみたいです。

自信としては、初めは後者の企業へ行く予定だったものの、その内部情報を聞いて大変動揺してしおります。過去に親子関係のストレスで突発性難聴を自身も起こしており、睡眠不足等もよくないため、前者の会社に行くべきなのか?とも思い、ご意見伺いたく相談しました。

長くなりましたがよろしくお願い致します。

彼の家庭環境が羨ましい

他人の家庭環境が羨ましく思ってしまうことがあり、相談致しました。

私は今年度新社会人になるものである一方、医学部への入学を志しているものです。

親からの金銭的支援は全くなく、受験・予備校費用100万弱、さらに入学後の学費や生活費1000万強も自分で賄う必要があります。

何より、親が私の医療費すら払わないことや、「親の金のおかげで学生生活できている」と主張して私の私物を漁る・受験勉強の妨害をされる等、理不尽な思いもしてきました。

自身には親しくしている相手がおり、彼は今年度医学部に再入学するのですが、彼は予備校代からその後の生活費まで親から援助を受けているため、正直羨ましく感じてしまいます。

また、彼にさりげなく自身の置かれている状況を話したのですが、彼は彼自身の恵まれた環境が分からないのか、私の苦労をあまり理解してもらえません。

勿論彼にも様々な苦労があるとは理解しておりますし、自身が不利な状況にいたからこそ現在実力や成長を得ることが出来たと感じる機会はあるものの、時に彼の環境が羨ましく思ってしまいます。

なにより、そのことで彼に冷たく接してしまわないか不安です。

また、彼に自身の家庭環境を打ち明けてラクになりたい一方、話して引かれてしまわないか?と不安にも感じており、精神的に苦しいです。

上記の件に関して、ご意見頂ければ幸甚です。

よろしくお願い致します。

喪失への恐怖

7月12日生まれです。
何年も前からこちらのサイトの誕生日診断を参考にしていて、以前に何度かご相談させていただいた経験もあります。

自分は今年22歳になりましたが、年齢を重ねる毎に誕生日診断のページに書いてある事柄の正確性・信憑性を実感する出来事が増えてきて、驚く事が多いです。
今もなお時折読み返しては大変参考にさせていただいております。

自分も年齢を重ね多少成熟した事で診断の大半は理解出来るようになりましたが、
下記の部分についてお尋ねしたい事があります。

>喪失する事は失う事ではなく、新しい荷物を持てるきっかけを与えられたのだと理解するしましょう。人間は両手に荷物を持っていたら新しい荷物は持てません。
>失う事は新しい世界へのチケット代なのです。そしてあなたはその新しい物を手に入れる力があります。
>あなたがそうした喪失感から解放されると、行動する力は正のエネルギーとなり、潜在的に眠っていた様々な才能が次々に解放され、これまでの自分とはまるで違った価値観を手にし「生まれ変わった新たな自分」へ変貌してゆく事になります。

——
診断にもある通り、確かに私は喪失感(例を挙げると人に嫌われる事など)に苛まれる事が非常に多いです。
診断を読んで、喪失する事を正しく理解する事でより良い自分に変貌出来る事を頭では理解出来るのですが、実際に喪失する様な出来事に直面した際にはやはりまだなかなか受け入れられずにいます。

喪失を正しく理解し新しい自分に生まれ変わる為に、上記(引用部分)のより具体的な説明と、喪失感に対するアドバイスを頂戴したく思います。
また、「生まれ変わった新たな自分」とは一体どんな姿なのか、具体的な説明も可能でしたらお願いしたいです。

助言を受け、努力を継続する事で、新しい自分に変貌する事をとてもとても楽しみにしております。
よろしくお願いします。

星の相性について

サイトに、運命とは誕生した目的と今世で達成するべきミッションのようなもの。とあるのを見て管理人さんに聞いてみたいと思いました。

今でも繋がる同期や、残念ながら別れたものの一度は家族になった人や、その人の持つ感性に強烈に惹かれてやまない人や、、思い返すとみな牡羊座です。
私は 10/7生の天秤座です。
全ての物質は宇宙空間に存在する素粒子から構成されているともありますが、牡羊座と何かしら共鳴し合うものが有るのでしょうか。

ひとを想うという感情は突然湧いてきて、自ら意識的に湧かせることが出来ないのが悩ましいです。
人生半世紀。子供はもう手を離れひとり立ちしました。私のミッションは何なのか??.. と考えていたところに、数年ぶりに会った 13才年下の人から再アプローチされました。
当時はあまりの年の差に、もっともっと良い出会いがあるよ、と断りました。
そして今、50をとうに過ぎた私を目の前にしてまだ想ってくれることに驚き女として嬉しく思う反面、なぜ私?と戸惑ったのですが、
管理人さんの『誰かを笑顔にするために生きる』という言葉がよぎり、この人を笑顔にすることもミッションだろうか..と、ふと思いました。
星の相性を見ていただけますでしょうか。
彼は、8/4生の獅子座です。
どうぞ宜しくお願いします。

『過去を咎めるか』で質問した者です

以前、『過去を咎めるか』の表題で質問した者です。
管理人様のお言葉を拝見し、その後は彼と和解することができました。

ですが、彼の仕事が最近とても忙しくなり、
結果的に別れることになってしまいました。
彼の理由としては、体力的・精神的にも余裕がない。私に何もしてあげられないのが、負担になってしまう。というものでした。
(その話をして抱擁したとき、弱音を見せない彼が、初めて私の肩で涙を見せました)

最終的には、時期が来て彼の状況が落ち着いたら、友達としてまたもう一度会おう。
その時に連絡する。笑顔で約束をしました。

今がそういったタイミングかもしれませんし、
彼のことを思うと仕方のないことですが、
全てを受け入れて、彼と一緒に居よう。
と決意した矢先でしたので、どうして離れていってしまうのだろう。と思い正直とても傷付きました。

またいつか、彼と会うことはできるのでしょうか。

魂同士の強い結びつきがあると、こういった2人が離れてしまう時期を『サイレント期間』と呼ぶようですが、管理人様はどう思われますか?
(非常に感覚的に感じるような節があり、勘違いかもしれませんがお聞きしたいです)

そういった方を見分ける術をご教授頂ければと思います。

まとまりのない文章で大変恐縮ですが、
ご返信いただけますと幸いです。

相性について

1994年12月17日生まれの男性です。


以前6個上の4月25日生まれの女性とお付き合いしてましたが精神的な疾患から不安定となり自分自身もしんどくなって将来を考えられなくなりお別れしました。

以前相談した際には相性がとてもいいことを言われていましたがあまり納得いかなかったです。
最近になって偶然生まれが同じですが3個下の1997年4月25日生まれの女性と出会い今少し気になっています。

努力家で品があって気遣いができ素敵な女性です。まるで以前の普通だった彼女を見ているようです。
先生に言われた相性については今やっとその意味がわかった気がします。
付き合いたいと思っているのですが以前の彼女は付き合ってから今まで見えてなかった部分が見えて印象がガラッと変わりました。

相性はこの子ともいいのでしょうか?
誕生日が同じ人を好きになることってあるのでしょうか?
付き合えばいい意味でも悪い意味でも本性が出てきますか?
あと相性、自分の傾向とこの方との恋愛時のアドバイスを教えて貰いたいです。

対価を重視せず生きるには

以前は見ず知らずの私に、無償にも関わらずご丁寧にご助言して下さり誠にありがとうございました。

一方、どうすれば管理人様のように対価を欲することなく生きることができるか、ということを現在悩んでおります。

私は現在幼い頃からの夢への転職を目指している一方、割には合わない給与であることに対して正直戸惑いも覚えております。

現在の職は安定かつ大変高給でありますので、その職を手放すのを勿体無いとすら思っております。
また、管理人様もご経験なさったかもしれませんが、一方的に理不尽な言動をする方や、理解に苦しむ方と関わらなければいけないこともあるでしょう。

管理人様はどのような経緯で現在のお考えに至ったのでしょうか?

お礼と、恋愛における焦りや不安への対処法

10月18日生まれの彼に関して質問させて頂いたものです。お礼と一点疑問に感じたことがありますので、大変恐縮ながら追加で投稿させてください。
はじめに、大変お忙しいなか丁寧に回答して下さり、誠にありがとうございました。彼の本心や私は焦るべきでないことをよく理解できました。また、彼は大変多忙なのに連絡やデートをしてくれているとは理解しているものの、そこまで私とベタベタした関係にしたくないのかもしれませんね。
私が一点疑問に感じているのは、相手との恋愛感情の温度差をどのように対処すればいいのかという点です。彼が私に嫉妬することもあるものの、現在私の彼への想いのほうが強いことは明らかです。実際、彼が多忙すぎてあまりバイトができないことから、デートにおける金銭的な負担は自身が相当しております。勿論、彼もカフェ代等で奢り返してくれたり、彼から支払いを申し出てくれますが、食事代は私が持っており、高級旅客の代金も7割私が負担すると彼に申し出たところ、すんなり受け入れられた状況です。
自身から払いたくてそのようなことをしているため、彼に見返りを求めるべきではないのですが、それでも上記のような金銭的負担は単なる友人間ではあり得ず、彼も友人間では割り勘を好む性格なため、このような関係性であるからにはもう少し恋人っぽいことがしたいと思ってしまいます。
また、単に彼から利用されるだけになるのではないか、遠距離になったことをいいことに彼は今後女遊びばかりしてしまうのではないか、というふうに邪推してしまうのが本心です。
管理人様がお忙しいところ大変恐縮ですが、焦りや不安に捉われている自身の心の持ち用を是非教えて頂けませんか。よろしくお願い致します。

不眠

新しい仕事を始めて1ヶ月くらいになるのですが、不眠の症状が出てしまいました。しかも、夜中に甘いものをたくさん食べてしまいます。
仕事はやりがいとプレッシャーがあり続けたいと思っていますが、鬱や肥満になりそうで先が不安です。
転職しようか悩んでいて、ご助言頂けましたら幸いです。よろしくお願い致します。