不倫された妻とうまくいくには。

以前、6月に相談させていただいたものです。
妻との関係が改善され、お礼の回答ができたらと思ったのですが無理でした。
不倫が発覚し、再構築をはじめて5ヶ月程経ちました。
当初よりは苦しみは紛れるときがありますが、やはりフラッシュバックや、相手への憎しみ等々、気持ちを抑えることができず、また、妻から拒否されることで気持ちが不安定となり責めてしまったり、関係が表面上でも良くなってきているにも関わらず、自ら壊してしまうような行動を取り続けてしまい、関係が悪化してきております。

死にたい気持ちもあり、その感情を妻に伝えたところ、妻にはもう一緒に自殺するしかないとの話も出ました。
もう考えたくもないと言われどうしたらよいかわからなくなりました。

妻との間には連子の子供と自身との子供がおりますが、前から私自身感じておりましたが、下の子は可愛いと思えないとの発言がありました。

以前、ご相談した際、見返りをもとめないように、とご回答いただいたのですが、正直、全然ご回答通りに行動できておりません。

見返りをもとめない、それでこの先変わるのか等、苦しみ耐えながら乗り越えていけていません。
妻とはもう無理なのか、もともと無理だったのか。

相手の気持ちを変えることはできないと思ってます。

妻は幸せにしたいとか考えてもらわなくていい、幸せは自分でなるもんだと思ってるから押し付けてもらわなくていい等、吐き捨てるようにいろいろ言われます。
私もいつまでも子供みたいな考え持ってないで、考えてほしいと話をしてしまったり、話し合いをする度、関係が悪化してしまいます。

できるなら、やり直して、みんなが幸せになれる家庭を作りたいと思います。
死ぬと考えると楽になります。
この先どうすればいいのかわからなくなっております。
どのようにしたら家族が幸せになるのかわからなくなっております。
縋る気持ちでご相談させていただきました。

夫婦間の欲求(願望?)の相違について 追伸

先程、ご相談させていただいた7/27の者です。
迅速なご返信、ありがとうございました。
男性と女性の違いへの理解、とても興味深く伺いました。参考にいたします。とても嬉しかったです。

私達には子供がおらず、年齢のこともあり、各々がどのようにしていきたいのか、相談している段階です。
結婚後、私の身体的な体調不良が頻発し、今は専業主婦をさせていただいています。

先程、自身が作った相談文を見返していて、私は、この結婚生活の中で、犠牲という犠牲を、何も払っていないことに気が付きました。
何だか、とても傲慢な気がします。
我が強いなぁと、反省しました。

主人は会社員で、長時間勤務をしています。
主婦業も仕事だ、と言ってくれていますが、私は主婦業が大好きで、相手の為に、ふたりの為に、時間や労力を使うのは、むしろ喜びであり、自身の幸せでもあります。何より、私にはひとり時間も確保されているのです。

今、喧嘩をしているわけでもなく、状況を整理して話合おうという段階です。
その前に、自分自身の問題を明確にしたく、ご相談させていただきました。

自分では、主人といる事が1番の幸せの私ですが、
彼は、そもそもひとり時間が大切な男性であり、人としても、個人の自由に対する欲求が、私より強いタイプだと思います。
彼の自由時間を確保すること、犠牲ではなく、彼の幸せへの貢献を出来ている喜びを、持ちたいと思いましたが、この考え方は間違っていますか?

彼の為にも、自分の為にも、彼以外の幸せを見つけようと思います。
無理やり、見つけることになってしまいそうで心配ですが、それでも良いのでしょうか。
それを、自身が幸せと思えたら、良いのかもしれません。

重ねてお伺いして、申し訳ありません。
『霊感に近い完成を保有する』とは、どのようなことなのでしょうか。
占いの意味を理解し、実践していこうと勤めてきましたが、この意味が理解できません。
お教えいただけたら、幸いです。

重ね重ね、すみません。
よろしくお願いいたします。

 恋愛について

いきなりですが…いつもお世話になっております。

人生で悩むことがあると、よくこちらのサイトを拝見させていただいておりました。
そのたびに学びがあって自己を見つめ直すきっかけをいただけたり、心を救われたりしてきました。

本当にありがとうございます。

本題ですが、今回相談させていただきたいことは恋愛についてです。
現在、私にアプローチしてくださっている男性が2人います。

どちらとお付き合いしたら良いのか迷っています。

よろしければ相性を占っていただきたいです。

1人は4月5日生まれ
この方といると安心感があり、居心地がよいと感じます。ですが、住んでいる場所が離れていて関係が続けられるか不安です。
また、彼は少し繊細なところがあります。そこに私が向き合い続けられるかというところも不安に感じます。

1人は9月25日生まれ
この方は一緒にいるとわくわくするような方で、私の足りない部分をサポートしてくださるようなところがあります。しかし、価値観や物の感じ方が合わなかったり、一途に思い合える関係を築けるのか不安なところがあります。

私は11月24日生まれです。
誕生日占いの観点からみて、どちらと相性がよいのでしょうか??
鑑定していただけたら幸いです。
よろしくお願いいたします。

夫婦間の欲求(願望?)の相違について

誕生日占いに非常に感銘を受け、生きる上での指針にさせていただいております。
いつも本当にありがとうございます。

今回、夫婦間の欲求(願望?)のずれについて、ご相談させていただきたいです。

15年程前に出会い、長らく友人関係にあった主人と結婚をして、1年半になります。
私→82/7/27生 主人→77/6/21生 です。
価値観も良く似た仲の良い夫婦だと思います。
ただ、相違点ももちろんあり、私→いつも彼と一緒に居たい、彼でいっぱいになりたい、寂しがり・不安がり・自分の時間より2人の時間が大切・幸せなタイプ。彼→一緒の時間も楽しいし幸せだけど、ひとりの時間も欲しい、自身の人生も楽しみたい、寂しがらない・不安がらない、決めつけられたり縛られるのがとても嫌で、とても自由を大切にしているタイプです。

ただ、知り合ってからずっと想いを寄せてくれていた相手でもあり、お互いに対する好きな気持ちや愛情(と言って良いのでしょうか…)は、お互いにちゃんと持っていると思います。

私は、幼少期の親子関係の影響で『見離され不安・愛着障害的な傾向』が強い人間だと自覚しています。ただ、それでとても苦しい人間関係に悩み、心のことなど色々を学び、今は、大抵、普段は苦しむこともなく、主人に対しても寛容に(と言って良いのでしょうか…彼は不満かな…)接することが出来るようになってきていると、自身では感じています。
『与える愛』について、それを喜びとして実践出来るようになって来れているように、感じています。

ただ、ホルモンバランスの影響で不安定になったり、HSP傾向も強くあり季節や環境の影響を受けやすく、様々な事が重なると、バランスを崩しがちになり、上記の『愛着障害的な、依存傾向』が顔を見せてきてしまいます。

ずっとそばにいて欲しくなったり、やけに寂しがったり、不安になったり、心が狭くなり、彼に様々な面で多くを求めてしまったり、寛容になれず、彼を苦しめたり、負担になったりしてしまいます。

彼は優しく忍耐力のある誠実な人で、1年半の間、そういう私を理解しようと頑張ってくれていました。
たくさんの愛情を、与えてくれていました。
本当に本当に、感謝しています。彼のお陰で、人として、女性として、たくさんの成長が出来たように思います。
でも彼は、自身の時間や、自由や、幸せを犠牲にしてきたようでした。それを伝えると、私が傷つくからと、言えなかったようでした。その事にすら、私は、ずっと、気付きませんでした。本当に申し訳ない気持ちでいっぱいです。
彼は、結婚当初ではなく、1年半で少しずつ変われてきた今の私には、伝えようと、ここのところ、思ってくれたようでした。彼は、人と距離を取りながら生きてきた人で、近しい関係でのコミュニケーション(自分の気持ちを探ったり、伝えたり。今まではきっと伝える必要がなく自己完結出来てきた人のように思います。)が得意ではなく、自分が我慢して円滑に済むならと、思ったようでした。

今、伝えてくれたことに、本当に感謝しています。
彼の幸せを守りたいのです。自身を犠牲にして、私にしてきてくれたように、私も彼を本当の意味で、幸せにしたいのです。夫婦の時間もとてもとても大事ですが、私にとってはこれ以上の幸せは無いのですが、彼個人の人生も、満たされたものにしてあげたいのです。(あげたい、という言い回しはえらそうで、違う気もします。)
今は、私がそれを邪魔してしまっています。

彼は、あなたの寂しさは自分には全ては埋められない、あなたの理想の旦那にはなれないかもしれない、もう限界だ、ひとりの時間を幸せに過ごしてくれないと、安心して仕事が出来ない、自由な時間を取りたいと言えない、あなたを悲しませたり、寂しくさせたくないけど、自分も苦しいのだ、と。

彼の言い分がもっともです。私が未熟なのです。
彼は、とても自立した、成熟した人のように思います。私もそうなりたいです。
自身寂しさや不安の面倒を、時折自分でみられなくなってしまう自分が嫌いで、彼を苦しめて追い詰めている事が、本当に苦しいです。変わりたいです。
主人を、楽にしてあげたいのです。

夫婦であれど、やはり人はひとりで、頼ったり甘えても良いと思いますが、相手の負担になってしまうのは違うと思います。幸せや寂しさは、他人に埋めて貰うものではなく、自身の自己愛を基盤に、自身で埋めていくべきもだと、頭ではわかっているつもりです。これまで、他人に埋めて貰おうとして、まだ足りないまだ足りないと余計に枯渇して、相手も自分も苦しめてきた事を、もう終わりにしたいのです。

今、私には何が必要でしょうか。
何かアドバイスを、いただけないでしょうか。

尚、私の誕生日占いにあった、『霊感に近い完成を保有する』『第6感を中心に生きている精神世界の人』とは、どのようなものなのでしょうか。
お教えいただけたら嬉しいです。

長文失礼いたしました。
よろしくお願いいたします。

不倫された妻とうまくいくには。

誕生日占いに非常に感銘を受けました。


私2月1日、妻10月25日、夫婦6年目。今年、妻が不倫をしました。
現在は不倫発覚し、やり直しておりますが、結婚当初から仲良くなく、私が好きで離婚せず耐えてきた印象です。

妻も子供のためにやり直すと言ってくれてますが、私が思う形ではやり直しできていません。
正直今も不倫の事実は辛く苦しいもので、夫婦生活も拒否されますし、感情のコントロールできず、また妻も私を受け入れることができないことでうまくいっていません。

これから先、妻とやり直すことができるのか不安と、どうしたらお互いを思い合える関係性になるのでしょうか?

漠然とした相談で失礼致します。

友人とわたしとの相性などを教えていただきたいです

前回、「わたしは5月27日生まれ、友人は7月16日生まれです。」で相談したものです。
ご回答を自分なりに噛み締め、友情を終え、旅立ちの日がきたときは、きちんと受け止めようとの覚悟ができました。


ただ、友人とわたしとの相性が悪いとか、そもそも縁がない関係性だったとか、お互いの人生における分岐点がそろそろくるとか、そういうことなんでしょうか。

食い下がるようで申し訳ないのですが、友人とわたしとの相性などを教えていただきたいです。
よろしくお願いいたします。

涙の理由

管理人さんのメッセージは救われます。

感謝してます。

管理人さんに聞いて頂きたくおもいメールをさせていただきました。

いつも強気にしている私ですが、表面とは裏腹に、本当は、私は未熟で子供で馬鹿な人間です。臆病で、私は子供以下だ。と思います。

最近、私の言葉がきつくなっていることに気が付きました。また、気が短くなり、イライラして、怒りっぽくなりました。どうしたのだろう。

親と喧嘩をしても、他人様から叱られても涙をみせない、泣かない人でした。

しかし、ある事業家の人生論の話をきいていたら、涙がこみあげてきて、涙が溢れてきて、気が付いたら一人部屋で私は大声で泣いておりました。涙も沢山こぼれてしたたりおちて、服が涙で濡れてしまいました。

泣いているときに、一気に感情がこみあげてきて、虚しさに泣いたのだと思います。自分の魂が泣いているのでしょうか。

現状維持ではだめだ、というもう一人の自分がいて、でも、今は現状維持がよいのではないか、という反対する自分もいて、マイナスとゼロとプラスとの間に挟まれております。

私は何を恐れているのだろう、
管理人様、教えてくださいますか。

宜しくお願い申し上げます。

わたしは5月27日生まれ、友人は7月16日生まれです。

仕事のことや自身のプライベートのことなどを相談し合える仲で、社会人になってから出来た、大事な友人です。
年を重ねるごとに、友人を作り、続けていくことの難しさを感じています。
今後も、この友人とよい関係性を続けていくために、気を付けることはなんでしょうか。
また、わたし個人が、友人を作り、続けていくコツはなんでしょうか。

孤独感でいっぱいです。

いつも管理人様のお言葉を拝見しています。

今回、私の夢についてご意見をお伺いしたくご相談させていただきました。
とくに大きなきっかけというのは無いのですが、昨年の初めごろから、人生を誰かと歩みたい、分かち合いたい、大事な家族を作り、守りたい。という強い意識が芽生え始めました。
お恥ずかしいのですが、それ以前はそういった感情を抱けず、仕事をして誰にも縛られずにずっと生きていきたいと思っていた節があり、お付き合いしていた方への態度も未熟な部分がたくさんありました。

ですが、温かい家庭やパートナーを持ちたいと思った途端、恋愛が全くもってうまくいかなくなりました。
失敗するたびに疲弊してしまい、自分の生きる目標である「自分の帰る場所を作る、また誰かを心から癒したい」というものに突き放されたような気がしてしまいます。
また、それとは反面、仕事は今よりも忙しくなることが予想されるので、現実と夢がかけ離れていてとても辛くなることがあります。

どちらかというと外に出て人と交流するのが好きで、出会いの場を多く作ろうと努力はしているつもりです。
これからも心を許してくれる、許せる方とお会いできるまで自分を磨きたい。人のために生きたい、優しくなりたいと思います。だけど失敗続きで、自分でも心がとてもすり減ってしまっていること、限界を感じていることに気づきました。

小さな頃から苦労してきたことも多く、ひどい孤独感、どうして自分はこの世に生を受けているんだろう。本当の自分を見せられる場所はどこにあるんだろう。という悶々とした悩みを誰にも相談できずにいます。
私は本当に帰る場所を手に入れられるのでしょうか。
とりとめもない、拙い文章ですが、管理人様のご意見をお聞かせいただけますと幸いです。

誕生日 : 2000年6月5日
(6月4日の占いも拝見して、自分にしっくり来ることが多々ありました。)

管理人様のお言葉お待ちしております。
よろしくお願い致します。

シングルマザーとの今後について

僕は1994年12月17日生まれです。付き合って1年ほどの1992年7月17日生まれの彼女がいます。

彼女は頑固なところはありますが優しく誠実性があります。
彼女は娘がいて2013年1月10日生まれです。

元々のワガママな性格もありますが多感です。
彼女と2人で話し合い今年には結婚を考えています。

娘ちゃんは初めは拒否反応が強かったですが秋には一緒に住むことを伝えたのと3人でご飯に行くことを続けているとちょっとずつではありますが受け入れてくれてはいます。
無理やり合わせてくれてる所もあるとは思います。
他の占いでみてもらうと僕と彼女との相性はいいとよく言われます。
今回見ていただきたいのが
僕と彼女との相性となぜそーなのかの理由と
僕は結婚に向けてと普段、彼女と娘ちゃんにどう接していけばいいのか教えていただきたいです。

よろしくお願いします。