やりがいをもって仕事を楽しんでいる人や、仕事をして輝いている人にとても憧れています。
私もそうなりたいと思っているのですが、色々あって長続きしませんでした。
4/21生まれですが、どんな仕事をしたらよいでしょうか?
現実と理想のギャップに悩んでいます。
それとも、プライベートが充実していたら、仕事にもそれを求めるのは欲張りでしょうか…
お時間ありましたらお答えいただけますと嬉しいです。
恐れ入りますが、よろしくお願い致します。
人生の悩みはほとんどが対人関係です。自己を知り他者を知り、やがてはそれが宇宙への理解へつながるのかもしれません
やりがいをもって仕事を楽しんでいる人や、仕事をして輝いている人にとても憧れています。
私もそうなりたいと思っているのですが、色々あって長続きしませんでした。
4/21生まれですが、どんな仕事をしたらよいでしょうか?
現実と理想のギャップに悩んでいます。
それとも、プライベートが充実していたら、仕事にもそれを求めるのは欲張りでしょうか…
お時間ありましたらお答えいただけますと嬉しいです。
恐れ入りますが、よろしくお願い致します。
ご相談拝見いたしました。
理想と現実のギャップについては、多くの方々悩まれることかと思います。
このご相談を拝見する限り、おそらくご自身は常に劣等意識にさいなまれているのではないかと思います。
自己の評価を自分で行う事が苦手であり、他人からみた自分の評価を気にされておりませんか?
つまり他人評価に振り回されている状態です。
耀いている人ややりがいのある仕事を頑張っている人であっても、あなたから見たらそうであって、おそらく当人には当人にしかわからない悩みや苦悩があるものです。
彼ら、彼女から見たら、今のあなたのように道が定まらず悩んでいる時が一番楽しかったとさえ思うかもしれません。
私は”天職”について、誕生日診断で言及しておりますが、そこでたびたび言葉にしているのが、
「仕事は携わることによって徐々に向き不向きがわかり、そして他者から感謝されることで、やがて天職に変わってゆく」
というものです。
あれこれと理想を頭で追求している人の多くは、おそらく”行動”していません。
情報探索はするものの、まず初めの1歩を踏み出していない場合が多く見受けられるのです。
あなたの理想はわかりませんが、まずは身近な人へ貢献する事、貢献できる仕事、または人から喜ばれる仕事を探し、何か始めてみてはいかがでしょうか?
行動しておらず、時間があるために、”周囲が見えてくる”のだと思います。
没頭するほど忙しければ、あれやこれやと考える暇さえなくなるはずです。
そして、やり続けると自分の向き不向きがわかりますが、それは本当に没入してからわかるものなのです。
そして無自覚に、やってて楽しくなり、いつの日からこれが天職だったと気づくのです。