昨日相談させて頂いたものです。
すぐにアドバイスをして頂きありがとうございます。
8月18日の彼から、定期的に食事に行く女性がいることを聞いたのではなく、彼の親友と私が昨日食事に行ったときに、その親友が教えてくれました。
また、彼とは今まで挨拶しか話さなかったので、彼からお誘いや甘えたラインが来るのを嬉しい一方、遊ばれてるんじゃないかという不安や、会ったときに何を話せばいいのだろう、という不安があります。
何かアドバイスがありましたら教えて頂けないでしょうか。
管理人の経験を元に、ご相談への回答をいたします。
昨日相談させて頂いたものです。
すぐにアドバイスをして頂きありがとうございます。
8月18日の彼から、定期的に食事に行く女性がいることを聞いたのではなく、彼の親友と私が昨日食事に行ったときに、その親友が教えてくれました。
また、彼とは今まで挨拶しか話さなかったので、彼からお誘いや甘えたラインが来るのを嬉しい一方、遊ばれてるんじゃないかという不安や、会ったときに何を話せばいいのだろう、という不安があります。
何かアドバイスがありましたら教えて頂けないでしょうか。
1999年8月18日生まれの方が気になっています。
彼とは2年前の高校生の時にクラスで知り合いました。その時はほとんど話さない関係でした。
付属校でしたので同じ大学に進学し、同じように話さない関係でしたが、突然「司法予備試験に受かった、誉めて」という甘えたようなラインが、前日きました。
そして、彼の提案で正月に初めて食事に行くことになりました。
彼は優秀で人柄もいいので気になり始めてる一方で、彼には定期的に食事を一緒にする女性がいるそうです。
また、彼の親しい友達でさえ、彼がその女性とつき合っているかどうかは言ってないそうです。
彼とどう接すればいいか教えて下さい。
今月の頭に5ヶ月お付き合いした男性と別れました。
私からです。
彼、生年月日19890812、私、19890912です。
真面目な人で結婚できればと考えていました。
私自身年齢的に結婚を焦っています。
お互いあまり積極的なタイプでないためか、友人のような間隔になってしまいがちでした。
見栄や虚勢を張る事が多く嫌気がさしていましたが別れた後こちらの誕生日占いをみて腑におちました。
大切に思っていた事に変わりはないので傷つけてしまったという思いが続いています。
別れてよかったのでしょうか?
自分は今後誰かを好きになれる気がしません。
結婚はしたいと思っていますが、どんな人と一緒になったらいいのか。
自分は結婚に向いてないんじゃないのかと考えてしまいます。
勤続5年になる仕事も今も好きになれないまま続けています。
30歳になり、自分はどの方向にいったらいいのかわかりません。
管理人さんこんにちは。
サイトを復活してくださりありがとうございます。
管理人さんに何度も相談にのっていただいておりました。今回も相談にのつていただけませんでしょうか。
会社の帰り道、わたしは何者なんだろうとふと思いました。
今職場で浮いた存在になり、すべては自分で蒔いた種なのかなと感じております。
アパレル関係洋服店で働かせて頂いております。
私を守ってくれるのはファッション、幸せ感じるのもファッションと感じており、職場ではいつも全力で本気で自分のファッションスタイルで挑んでおりました。
しかし、上司から私の身にまとう洋服の色合いでいろいろと忠告指摘を受けました。
その言葉になんとなく納得ができなかったので、上司に意見を言いましたら、私の性格についても色々と指摘を受けました。
なんとなく周りの空気やスタッフの私に対する行動や態度から何か感じるものがあり、最近は目立たないようにアクセサリーは控えめに、自分の言葉にも気を付けて発言にも控えめにしておりましたが、それでも尚、何をするにも裏目に出てしまうようで、仲間内のスタッフのトラブルを引き寄せてしまっている原因が私にあるようなのです。周りのスタッフはみんな私に気を使っている、と話してきました。
控えめに弱い言葉を選んでも言葉数も少なくしても、私の言った言葉や態度がスタッフの間で波紋をよんでしまうようなのです。
自宅に戻った時に、一人になり考えてみたときに、私はトラブルメーカーで職場の流れや輪を乱しているのかな、と思いました。そのことを上司が私に伝えたかったのでは?と感じました。
自分の表現したことがみんなの幸せにつながる、と思っており本気をだしておりましたが、私がひとりで浮いてしまっていて、そのことを上司が感じ取ったのだと思います。
職場を転々とするのはよくないことと言われていますので、躊躇する心もありますが、私は今の表舞台からおりて、裏舞台でサポート役に徹する職場のほうが向いていますでしょうか。
おしえていただけますと幸いです。
どうぞよろしくお願い致します。
こんにちは。私は男です。
最近寂しくてたまりません。
そこで、恋人を作ろうと思っています。
しかし、私は本当に好きな人からはそれほど興味を持たれず、むしろ自分がそこまで興味ない人からは関心を持たれたりします。
妥協すれば恋人は作れると思うし、寂しいから恋人が欲しいと思っているのですが、一方で妥協した恋愛は楽しくなさそうと思うこともあります。
私自身、親の束縛が強かったこともあり束縛されることがとても苦手です。
えてして、いままで私に好意を寄せてきた人は依存的で束縛が強そうな性格であったため、妥協しないほうがいいのでは、とも思ってしまいます。
自分があまり好きでない人と妥協して交際することについて、どう思われますか?
脈がないのか悩んでいます。
気になっている相手は平成11年7月30日生まれの男性です。彼とは週1回の授業でしかかかわりはありませんが、一目ぼれに近い形で彼のことを気になっています。
彼は対人関係に積極的ではないのか、だれに対しても自分から話しかけてくることはすくなく、それは私に対してもです。ダメもとで、クリスマスに彼の自宅に行ってみたいと話したところ、意外にもOKをもらえました。
こちらのホームページで7月30日付近の欄に、「来る者拒まぬタイプなので、あなたがアプローチすれば何かしらの応答があるはずですが、短絡的にそれが好意に結びついているとは考えないよう」と書かれてあったため、私が一方的に好意を持っているのではないか、と不安になっております。一方で、彼は悩自分の悩みを話してくれたり、別れ際も何度も振り返っているため、少し混乱しています。
私はどのような態度をとればいいですか?
こんにちは。半年前から自律神経失調症に悩まされています。
管理人さんは医者ではないと分かっていますが、いいストレス解消法があったら教えて下さい。
最近、ストレスを完全に避けるのは難しいと思うようになり、ストレスの避け方よりも解消法の方が大切なのでは、と思うようになりました。
「過去は変えられるが未来は変えられない」という表現を管理人様のサイトから拝見しました。
よく、「過去は変えられないが未来は変えられる」という表現は聞くのですが。
仮に未来は変えられないのならば、少し絶望的な気分になってしまいます。
こんにちは。私は大学生の男です。
1999年9月30日の男性の方との交友関係について悩んでいます。
彼とは去年知り合いました。
彼は私に好意的であり、仲のいい友人関係を築いていました。
ですが彼は時々、後ろから抱きついたり膝の上に乗ってくるなど、友人関係としては激しいスキンシップをするようになったので、友達関係以上を望んでいるのでは、と意識するようになりました。
またそうしているうちに、私自身も徐々に気になるようになってしまいました。
一方で、彼は私を振り回すようなことも多く、どう接すればいいか困っております。
具体的には、私の家に行きたいと言うのに関わらず、翌週にはお前の家は行かないと言います。
また時には私にだけ話しかけようとしなかったり、冷たかったりします。
私の方から好意を見せすぎると、拒絶はされないのですが振り回される感じもします。
今、私から少し距離をあけようとしたのですが、今度はかなり気まずい雰囲気になってしまいました。
この方は私をどう思っているのか、また私も彼のことが気になり始めているのですが、どう接すればいいか教えて下さい。
管理人様、お久しぶりです。
私は親子関係がよくなく、特に母親が私に依存気味でした。
これらのストレスもあって、今年の5月に突発性難聴を発症しました。一人暮らしをするかどうかで何度も管理人様に相談したものです。
結局、一人暮らしは始めたのですが、新しいトラブルに見舞われてしまいました。私の苅田マンスリーマンションは内見ができないのですが、ホームページには工事中と告知していないのにも関わらず、その物件が大規模工事中であり、騒音がひどいのです。
しかも、私が入居する日から工事が開始でした。
また、事前にその場所に行ってみても工事のことを知りえることができませんでした。
即時解約並びに返金を求めたのですが、管理会社は返金できないの一転張りでした。消費者センターの方に相談したものの、民事訴訟を起こすくらいしかできないそうだといわれました。なによりも会社の対応がひどかったものですから、かえって一人暮らしをしたほうがストレスを受けてしまいました。
ここで、以前管理人様に「一人暮らしをしても、これから様々なモンスターに遭遇します」というアドバイスを頂いたことを思い出しました。また、管理人様は私に忍耐力が不足していること、トラブルを避けたいと思っていても自分から引き寄せている、ということもアドバイスとして頂きました。
今回の工事は単なる偶然に思えないのですが、忍耐力でも試されているのでしょうか。
なぜ、ここまでトラブルや不運に巻き込まれてしまうのか不思議に思ってしまいます。同時に、私の一人暮らしが意味のあるものだったのかとも考えてしまいます。
よろしくお願いいたします。