グローバルナビ
スピリチュアルライフ
恋愛人生相談
夢日記
産業医などの専門家がいないときは?
Menu
相談・診断
恋愛・人生相談
過去の相談を見る
誕生日占い
エニアグラム診断
個人面会について
豆知識系
自己嫌悪とは
共依存とは
自己愛性人格障害とは
回避性人格障害とは
境界性人格障害とは
辞典・日記
夢について
夢占い辞典
メンタルワード辞典
パワーストーン辞典
パワーストーン浄化法
花言葉辞典
夢日記
TOPへ戻る
トップページ
誕生日診断
夢占い辞典
恋愛・人生相談
過去の相談一覧
夢日記
自己嫌悪とは
共依存とは
自己愛性人格障害とは
回避性人格障害とは
境界性人格障害とは
メンタルワード辞典
夢について
パワーストーン辞典
パワーストーン浄化法
花言葉辞典
エニアグラム診断
■ 産業医などの専門家がいないときは?
職場に産業医がいない場合は、支援施設を利用しましょう。
・地域産業保健センター
全国347カ所に設置される、産業医を置かない小規模な事業場の事業者や労働者のための施設。無料で健康相談や産業保健指導、産業保健情報の提供などをおこなっている。
http://www.mhlw.go.jp/new-info/kobetu/roudou/gyousei/anzen/080123-2.html
・産業保健推進センター
全国47の都道府県に設置されている。事業主向けに労働者の健康管理に関するセミナーを実施している。
http://www.rofuku.go.jp/sanpo/
・地域障害者職業センター
全国48カ所に設置されている、民間企業に勤める休職者のための施設。復職の支援をおこなっている。
http://www.jeed.or.jp/jeed/location/loc01.html#03
・勤労者メンタルヘルスセンター(労災病院)
精神疾患の診療、相談窓口。全国の労災病院のうち14ヵ所での設置となる。メンタル面の健康管理に関する講習も実施。
http://www.rofuku.go.jp/rosaibyoin/center/mentaru.html
・勤労者 心の電話相談(労災病院)
専門家が精神疾患に限らず、心の悩み相談に乗ってくれる。国の労災病院のうち20ヵ所での設置となり、施設によっては電子メールでの悩み相談も可能。
http://www.rofuku.go.jp/rosaibyoin/kokoro_soudan.html
・財団法人 社会経済生産性本部 メンタル・ヘルス研究所
有料でJMI健康調査(心の定期健康診断)を受けられる。電話や面接による相談が可能で、診断後のフォロー体制も整っている。
http://cousul.jpc-sed.or.jp/mental/index.html
・社団法人 日本産業カウンセラー協会
心の健康に関するセミナーや研修を実施。事業場へのカウンセラーの派遣、無料電話相談もあり。
http://www.counselor.or.jp/Default.aspx
・中央労働災害防止協会
労働災害防止のための活動を行っている。専門家の指導、アドバイスなどが無料で受けられる事業も。
http://www.jisha.or.jp/index.html
§ うつ病に関連するコラム・資料・レポート §
うつ病は繰り返す
思い当たるきっかけがない
うつ病になりやすい人
何科を受診すればよいのか
休職に抵抗がある場合
うつ病の投薬治療の疑問点・注意点
精神療法の面接について
改善方向に向かっている際の注意点
職場復帰時の注意点
元の仕事に戻れるのか?
うつ病の治療費について
気をつけたい言動や言葉
こんな疑いがあったら注意
統合失調症とうつの違い
本人が認めない場合の対応
家族として接する場合の注意点
友人がうつになったら?
爽状態?急に元気になってしまうケース
看護に疲れてしまいそうな場合
自殺を防ぐ方法
うつ患者の勤務態度
休職時のケア
職場復帰させるタイミング
産業医などの専門家がいないときは?
復職した同僚にどう接すればいいのでしょうか?
入院治療について
症状や病気になる過程
メランコリー型うつ病とは?
メランコリー型うつ病の治療と対応
双極性障害の患者さんが躁状態のときにあらわれる言動
双極性障害の治療と対応
気分変調症の患者さんにあらわれる言動
双極性障害に対する病院での治療
非定型の患者さんにあらわれる言動
非定型うつ病の治療と対応
女性のうつ病
高齢者のうつ病
子どものうつ病
病気や薬が招くうつ病
薬剤起因性うつ病について
薬物療法では「抗うつ薬」が主に使われる
抗うつ薬とは?
気分安定薬について
抗不安薬について
抗精神病薬について
メランコリー型うつ病の薬物療法
双極性障害の薬物療法
気分変調症の薬物療法
非定型うつ病の投薬治療
難治性うつ病の治療
うつ病対策としての自己暗示
思考パターンを変えてみよう
再発に早く気づく方法
活動的に過ごす
リラックス方法を見つける
不眠対策
食事対策
対人関係を上手に築く
困ったときの相談窓口一覧
Copyright(C)spiritual-life. All Rights Reserved.